CaslBuilderがフリーになっていたので覚え直し。アセンブリ言語(CaslII)の命令をまとめてみた

CaslBuilderが2010/2/11からフリーソフトになっていたので、もう一度勉強し直す事にしました。今まではシェアウェアで1000円程必要だったので、これから覚えようとしてる方にはオススメですね。しかしフリーになってから10ヶ月が経とうとしている...なんで今まで気づかなかったんだろう。


フリーソフトダウンロード先
■CaslBuilder
http://homepage2.nifty.com/h-yama/caslbuilder.html

■CCaslII (windows)
http://homepage2.nifty.com/h-yama/ccasl2_win.html

■CCaslII (Linux)
http://homepage2.nifty.com/h-yama/ccasl2_linux.html





A
命令 【コード】 オペランドor書き方 (説明※覚えてるのだけ)
算術加算 【ADDA】 r1,r2 (r1←r1+r2)
r,adr (r←r+adr
論理加算 【ADDL】 r1,r2 (r1←r1+r2)
r,adr (r←r+adr
論理積 【AND】 r1,r2 (r1←r1 and r2)
r,adr (r←r and adr
   

C
命令 【コード】 オペランドor書き方 (説明※覚えてるのだけ)
コール 【CALL】 adr ()
算術比較 CPA r1,r2 ()
r,adr ()
論理比較 CPL r1,r2 ()
r,adr ()


D
命令 【コード】 オペランドor書き方 (説明※覚えてるのだけ)
アセンブラ命令 【DC】 ラベル DC 定数 (定数定義)
DMEM命令 【DMEM】 adr,出力開始番地,出力終了番地 ()
DREG命令 【DREG】 メッセージ先頭番地 ()
アセンブラ命令 【DS】 ラベル DS 語数 (領域確保)


I
命令 【コード】 オペランドor書き方 (説明※覚えてるのだけ)
マクロ命令 【IN】 adr1,adr2 ()


J
命令 【コード】 オペランドor書き方 (説明※覚えてるのだけ)
負分岐 【JMI】 adr ()
非零分岐 【JNZ】 adr ()
オーバフロー分岐 【JOV】 adr ()
正分岐 JPL adr ()
無条件分岐 【JUMP】 adr (無条件に分岐する)
零分岐 【JZE】 adr ()


L
命令 【コード】 オペランドor書き方 (説明※覚えてるのだけ)
ロードアドレス 【LAD】 r,adr (r←adr
ロード 【LD】 r,adr (r←adr


N
命令 【コード】 オペランドor書き方 (説明※覚えてるのだけ)
ノーオペレーション 【NOP】      (何もしない)
 


O
命令 【コード】 オペランドor書き方 (説明※覚えてるのだけ)
論理和 【OR】 r1,r2 (r1←r1 or r2)
r,adr (r←r or adr
マクロ命令 【OUT】 adr1,adr2 ()


P
命令 【コード】 オペランドor書き方 (説明※覚えてるのだけ)
ポップ 【POP】 r (スタックの値を取り出し、rに入れる)
プッシュ 【PUSH】 adr (スタックに実行アドレスを積む)


S
命令 【コード】 オペランドor書き方 (説明※覚えてるのだけ)
算術左シフト SLA r,adr ()
論理左シフト 【SLL】 r,adr ()
算術右シフト 【SRA】 r,adr ()
論理右シフト 【SRL】 r,adr ()
ストア 【ST】 r,adr ()
算術減算 【SUBA】 r1,r2 ()
r,adr ()
論理減算 【SUBL】 r1,r2 ()
r,adr ()

アセンブリ言語の基礎―CASL2によるプログラミング

アセンブリ言語の基礎―CASL2によるプログラミング